公的機関からの連絡
行政当局から
その他の公的機関から
- 2021.03.23
第12回(2021年度)日本学術振興会 育志賞候補者の推薦について(通知)。(締切2021/6/1) - 2021.01.13
環境省海洋プラスチック汚染対策室から、令和2年度海洋プラスチックごみ学術シンポジウムの開催及び講演者の公募についておよび海洋プラスチックごみに関する既往研究と今後の重点課題(概要版/全体版)のお知らせ【公募について】【重点課題(概要版)】【重点課題(全体版)】 - JaCVAMから、「医薬部外品・化粧品の安全性評価における皮膚刺激性を評価するための評価体系に関するガイダンス」に関するパブリックコメント募集のお知らせ
- JaCVAMから、「医薬部外品・化粧品の単回投与毒性評価のための複数の安全性データを組み合わせた評価体系に関するガイダンス」に関するパブリックコメント募集のお知らせ
- JaCVAMから、「エストロゲン受容体(ER)結合親和性化学物質の検出のための、ヒト組換えエストロゲン受容体(hrER)in vitro試験法に関する性能準拠試験法ガイドライン (TG493)」の「評価報告書」および「評価会議報告書」に関するパブリックコメントを募集のお知らせ
- JaCVAMから、「皮膚感作性試験代替法 Interleukin-8 Reporter Gene Assay (IL-8 Luc assay)」の「評価報告書」および「評価会議報告書」 に関するパブリックコメント募集のお知らせ
- JaCVAMから、「Bhas 42細胞形質転換試験法(Bhas 42 CTA)」の「評価報告書」および「評価会議報告書」に関するパブリックコメント募集のお知らせ
- 第11回(2020年度)日本学術振興会 育志賞候補者の推薦について(通知)。(締切 2020/4/17)
- JaCVAMから、「ARE-Nrf2 Luciferase LuSens Test Method (LuSens test method)」の 「評価報告書」および「評価会議報告書」 に関するパブリックコメントを募集のお知らせ
- JaCVAMから、「2018年改定OECD TG 438ニワトリ眼球を用いた眼刺激性試験(ICE 法:Isolated Chicken Eye Test)」の「評価報告書」および「評価会議報告書」に関するパブリックコメント募集のお知らせ
- 第10回(平成31年度)日本学術振興会 育志賞候補者の推薦について(通知)。(締切2019/4/17)
- JaCVAMから、「急性経口毒性を予測するためのIn vitro細胞毒性試験」の「評価報告書」および「評価会議報告書」に関するパブリックコメント募集のお知らせ
- JaCVAMから、「医薬部外品・化粧品の安全性評価における眼刺激性試験代替法としての再構築ヒト角膜様上皮モデル法(RhCE法)に関するガイダンス」に関するパブリックコメント募集のお知らせ
- JaCVAMから、「AR-EcoScreen細胞を用いたアンドロゲン受容体恒常発現系転写活性化試験」の「評価報告書」および「評価会議報告書」に関するパブリックコメント募集のお知らせ
- JaCVAMから、「LabCyte CORNEA-MODEL24眼刺激性試験」の「評価報告書」および「評価会議報告書」に関するパブリックコメント募集のお知らせ
- JaCVAMから、「JaCVAM用語集」に関するパブリックコメントを募集のお知らせ
- 国立遺伝学研究所 知的財産室ABS学術対策チームから、名古屋議定書対応に向けた大学体制構築のための意見交換会開催のお知らせ(2019/2/1)
- JaCVAMから、In Vitro皮膚感作性試験:U937 Cell Line Activation Test(U-SENS)の「評価報告書」および「評価会議報告書」に関するパブリックコメント募集のお知らせ
- JaCVAMから、「医薬部外品・化粧品の安全性評価における眼刺激性試験代替法としてのウサギ角膜由来株化細胞を用いた短時間曝露法(STE法)に関するガイダンス」に関するパブリックコメント募集のお知らせ
-
日本学術振興会主催「第11回HOPEミーティング -ノーベル賞 受賞者との5日間-」の募集を開始しました。博士課程(後期)学生/若手研究者(学位取得後5年未満)が対象です。
HOPEミーティングホームページ - 第9回(平成30年度)日本学術振興会 育志賞候補者の推薦について(通知)。(2018/3/27)
- JaCVAMから、SHE細胞形質転換試験法の「評価報告書」および「評価会議報告書」に関するパブリックコメント募集のお知らせ
- JaCVAMから、SkinEthicTM HCEを用いた眼刺激性試験の「評価報告書」および「評価会議報告書」に関するパブリックコメント募集のお知らせ
-
富山県理工系・薬学部生対象奨学金返還助成制度 助成対象者募集について(富山県労働雇用課)
富山県では、本県産業の発展を担う学生の皆様のUIJターン就職を支援するため、県内企業(登録企業)に就職した理工系学部生・大学院生、6年制薬学部生を対象に、奨学金返還助成(最大全額)を行います。
現在、平成31年3月に卒業予定の大学生等を募集しています。ぜひ、ご応募ください。
事業の概要及び募集要項はこちらをご覧ください。 - 「ICH S5(R3):医薬品の生殖発生毒性試験のガイドライン改定」
パブリックコメント募集に際しての説明会の開催案内 - JaCVAMから、「医薬部外品・化粧品の安全性評価のための複数の皮膚感作性試験代替法を組合せた評価体系に関するガイダンス」に関するパブリックコメント募集のお知らせ
- JaCVAMから、「経皮電気抵抗試験を用いた皮膚腐食性試験代替法」および「In vitro膜バリア試験を用いた皮膚腐食性試験代替法」の「評価報告書」及び「評価会議報告書」に関するパブリックコメント募集のお知らせ
-
日本学術振興会主催「第10回HOPEミーティング ―ノーベル賞 受賞者との5日間―」の募集を開始しました。博士課程(後期)学生/若手研究者(学位取得後5年未満)が対象です。
HOPEミーティングホームページ - JaCVAMから、ヒト表皮モデルを用いた皮膚腐食性試験代替法「評価報告書」
および「評価会議報告書」に関するパブリックコメント募集のお知らせ - 日本学術振興会から、若手研究者海外挑戦プログラムの紹介がありました。平成29年4月1日現在で、大学院博士後期課程に在籍されている方が対象です。【ポスター】
- 第8回(平成29年度)日本学術振興会 育志賞候補者の推薦について(通知)。(2017/3/23)
-
JaCVAMからOECDに提案されている、In Vitro 皮膚感作性試験 Human Cell Line Activation Test (h-CLAT) ガイドライン案(OECD Test guideline 442E)の一部が訂正されました。OECDウェブサイトにおける本ガイドライン案の訂正は本年夏以降になりますので、以下に訂正ガイドライン案を示します。
OECD/OCDE 442E corrected 7 February 2017
修正箇所(6ページ、Propidium iodide (PI) staining)を黄色文字で示しています。 - 国立遺伝学研究所 知的財産室ABS学術対策チームから、名古屋議定書実施に向けた意見交換会開催のお知らせ
-
JaCVAMから、皮膚感作性試験 human Cell Line Activation Test(h-CLAT)
「評価報告書」及び「評価会議報告書」に関するパブリックコメント募集のお知らせ - JaCVAMのHPにて、下記2件のパブコメ募集が開始されました。
1)再構築ヒト角膜様上皮モデル法(Reconstructed Human Cornea-like Epithelium Test Method: RhCE法) に関する「評価報告書」及び「評価会議報告書」(2016.8.4)
2)In vitro皮膚透過試験(In vitro経皮吸収試験)を化粧品・医薬部外品の安全性評価に資するためのガイダンス(2016.8.10) - JaCVAMから、ER STTA法(in vitroヒトエストロゲン受容体転写活性化試験法)「評価報告書」および「評価会議報告書」に関するパブリックコメント募集のお知らせ(2016.05.13)
- JaCVAMから、眼刺激性試験代替法【In vitro 短時間暴露法(Short Time Exposure In Vitro Test Method:STE法)】 の評価報告書および評価会議報告書に関するパブリックコメント募集のお知らせ(2016.1.22)
- JaCVAMから、Reactive oxygen species (ROS)アッセイ「評価会議報告書」および「評価報告書」に関するパブリックコメント募集のお知らせ(2015/11/10)
- 第6回(平成27年度)日本学術振興会 育志賞候補者の推薦について(通知)。(2015/3/24)
- 革新的医薬品・医療機器・再生医療製品実用化促進事業(厚生労働省)により作成した資料 「アルツハイマー病に対する創薬の非臨床評価及び薬剤疫学を踏まえた実臨床における留意点及び課題」に関するパブリックコメントを募集しております。詳細は、以下の「パブリックコメント依頼文書」をご覧ください。 意見提出フォームは、日本毒性学会事務局ではなく、フォームに記載の京都大学事務局 のアドレスに直接ご送付ください。ご協力をお願い致します。(2015/2/25)
・アルツハイマー病に対する創薬の非臨床評価及び薬剤疫学を踏まえた実臨床における留意点及び課題
・パブリックコメント依頼文書
・意見提出フォーム - UMINシングルサインオン(SSO)を活用した臨床研究・治験のe-learningシステムの周知について(依頼)(2014/7/29)