教育/生涯教育講習会
第26回日本毒性学会生涯教育講習会
日本毒性学会生涯教育小委員会委員長 美谷島 克宏
本講習会では、学習フレームを、①トピック、②トキシコロジスト・ブラッシュアップセミナーとして実施しております。本年も同様のフレームで開催を予定しておりますので、是非、積極的なご参加をお待ちしております。
トピックスは、SOTの学術年会時に開催される教育コースから、2つのテーマを選び、新しい科学及び技術に関する最新のトピックスを学習する場としていきます。トキシコロジスト・ブラッシュアップセミナーでは、各種毒性反応について基礎メカニズムから社会的に最新の毒性学の話題を含め深く学習する場としていきます。
1. 日 時
2025年7月1日(火) 13時00分~16時00分
2. 形 式
現地開催
於:沖縄県市町村自治会館 2F ホール
(沖縄県那覇市旭町116-37)
3. プログラム(予定)
1) トピックス SOT2025
三ヶ島 史人先生(独立行政法人 医薬品医療機器総合機構)
[AM04]Key Considerations of NAM Development for Global Regulatory Harmonization;Upon completion of the course, attendees will have a better understanding of how to bring a method from development to validation, build confidence, and standardize aspects of the approach on the path to harmonization.
栃谷 智秋先生(住友ファーマ 株式会社)
[PM13]Seeing Ocular Pathology: Best Practices for Ophthalmic Endpoints in Ocular Toxicity Studies;This course will allow attendees interested in developing ocular therapeutics, from traditional to newer complex modalities, to understand and appreciate the necessary resources for conducting ocular toxicity studies for the development of an ocular pharmaceutical or medical device product.
2)トキシコロジスト・ブラッシュアップセミナー:「毒性学への応用!ヒトES細胞とiPS細胞の最新動向」
川瀬栄八郎先生(京都大学 医生物学研究所)
ES細胞の標準化と最新知見アップデート
宮本憲優先生(エーザイ株式会社)
iPS細胞の標準化と最新知見アップデート
曽根秀子先生(横浜薬科大学)
ES/iPS細胞の毒性学への応用
4. 申込
1) 申込期間
2025年4月1日(火)~5月31日(土)
2) 申込方法
こちらの申込フォームよりお申込下さい。
3) 納入方法
下記銀行口座へお振込み下さい。
銀行:みずほ銀行
支店:麹町支店(021)
口座番号:普通 1348658
口座名義:一般社団法人日本毒性学会
*振込手数料はご負担ください。
*振込は個人名でお振込ください。
ご所属名でお振込みの際は、事務局までメールで受講者氏名(会員の方は会員番号)、所属、振込日、振込金額をご連絡下さい。
4) 参加費 ※課税対象(10%)でございます。【登録事業者番号:T1010005022475】
会 員 | 9,000円 |
---|---|
非会員 | 18,000円 |
認定トキシコロジスト | 6,000円 |
*受講料はお申込みから5日以内にお振込み下さい。
*領収書は、申込時に指定頂いた宛名にて作成し、参加証と一緒に6月中旬頃に郵送させていただく予定です。
早期に手配が必要な場合は、下記情報を記載の上、事務局<jsothq@jsot.jp>までご依頼くださいますようお願い申し上げます。
---------------------------------------------------------
・振込日:
・振込名義:
・ご希望の送付形式:メール添付・郵送
---------------------------------------------------------
*キャンセルに伴う返金に関しては、セミナー資料事前送付前に限り、対応します。事務局から資料送付後は納入済み受講料の返金は原則として致しませんのでご了承下さい。詳細は別途事務局までお問い合わせください。
5) 評点について
本講習会参加で認定トキシコロジスト受験及び更新に関する評点5点が加算されます。
問合せ先
一般社団法人日本毒性学会 事務局
〒 100-0003
東京都千代田区一ツ橋1-1-1
パレスサイドビル
(株)毎日学術フォーラム内
TEL:03-6267-4550 FAX:03-6267-4555
E-mail:jsothq@jsot.jp
過去の開催記録についてはこちら