一般社団法人日本毒性学会,THE JAPANESE SOCIETY OF TOXICOLOGY

English
Home

求人

日本たばこ産業株式会社_in vitro試験/in silico解析 研究員募集

職種名in vitro試験/in silico解析 研究員
職務内容in vitro試験/in silico解析を用いた、たばこ製品の評価手法に関する研究の企画・実行、評価データの取得
募集人数1名
応募資格【必須要件】
・毒性/薬理関連のin vitro研究の経験が3年以上の方
・システム生物学(PBPK・omicsデータのネットワーク解析 等)に関する研究の経験を有する方
・論文情報等を基にした試験計画の立案、実験操作を主体的に実施出来る方
・文書作成及びディスカッションが可能な英語レベル
【歓迎要件】
・動物実験代替法に関する研究経験を有する方
・プログラミング(R, Python)の使用経験を有する方
・吸入毒性(流体力学に関する知識含む)に関する知見を有する方
・国際学会での発表/論文投稿実績
勤務地たばこ中央研究所内  Scientific Product Assessment Center(SPAC)
神奈川県横浜市青葉区梅が丘6-2(最寄駅 青葉台・藤が丘・十日市場)
待遇年収:540万円~760万円 基本給:25万円~35万円
応募方法https://hrmos.co/pages/jt-career/jobs/1836283174372954143
応募締切随時
連絡先日本たばこ産業株式会社
Country People & Culture Japan Market たばこR&D採用担当
〒105-6927
東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー  E-mail:jtrd-career@jt.com
その他※上記サイト(応募方法)よりエントリー可能
※応募に際して履歴書・職務経歴書必須

日本たばこ産業株式会社_in vivo/vitro試験 研究員募集

職種名in vivo/vitro試験 研究員
職務内容in vivo/vitro試験を用いた、たばこ製品の評価手法に関する研究の企画・実行、評価データの取得
募集人数1名
応募資格【必須要件】
・毒性、薬理分野(非臨床分野)のin vivo/vitro研究の経験を有する方
・論文情報等を基にした試験計画の立案、実験操作を主体的に実施出来る方
・文書作成及びディスカッションが可能な英語レベル
【歓迎要件】
・医薬品開発や機能性表示食品等の申請に関わるデータ取得の実務経験
・JSTP認定毒性病理学専門家取得もしくは相応の知識・経験
・国際学会での発表/論文投稿実績
・海外の研究機関、CROとの協業経験
勤務地たばこ中央研究所内  Scientific Product Assessment Center(SPAC)
神奈川県横浜市青葉区梅が丘6-2(最寄駅 青葉台・藤が丘・十日市場)
待遇年収:540万円~760万円 基本給:25万円~35万円
応募方法https://hrmos.co/pages/jt-career/jobs/1836283174372954142
応募締切随時
連絡先日本たばこ産業株式会社
Country People & Culture Japan Market たばこR&D採用担当
〒105-6927
東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー  E-mail:jtrd-career@jt.com
その他※上記サイト(応募方法)よりエントリー可能
※応募に際して履歴書・職務経歴書必須

日本たばこ産業株式会社_毒性/安全性評価 研究員募集

職種名in vitro毒性/安全性評価 研究員
職務内容・毒性/安全性評価のためのin vitro試験の実施/結果解析、報告書作成
・毒性/安全性評価(in vitro)に関する研究課題のリード
募集人数1名
応募資格【必須要件】
・in vitro試験系の確立・導入経験あり
・生物統計学に精通
・英語で文書作成・ディスカッションが可能
【歓迎要件】
・研究テーマリード経験
・認定トキシコロジスト
・生命科学領域の博士号
・複数の学会での発表/論文投稿実績
勤務地たばこ中央研究所内  Scientific Product Assessment Center(SPAC)
神奈川県横浜市青葉区梅が丘6-2(最寄駅 青葉台・藤が丘・十日市場)
待遇年収:540万円~760万円 基本給:25万円~35万円
応募方法https://hrmos.co/pages/jt-career/jobs/1836283174372954140
応募締切随時
連絡先日本たばこ産業株式会社
Country People & Culture Japan Market たばこR&D採用担当
〒105-6927
東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー  E-mail:jtrd-career@jt.com
その他※上記サイト(応募方法)よりエントリー可能
※応募に際して履歴書・職務経歴書必須

石原産業株式会社 毒性試験評価担当者募集

職種名毒性試験実施部門(非GLP)の管理職または管理職候補
職務内容①主に農薬の、社内で実施する毒性・生態毒性試験(非GLP:変異原性、一般毒性、生殖発生毒性、発がん性、水系生物毒性、ミツバチ毒性等)の評価及び毒性部門のマネジメント。
②外部委託GLP試験のモニター、農薬の各国登録申請資料の作成支援等。
募集人数1名
応募資格【必須】農薬・医薬品・一般化学物質等の毒性・生態毒性評価研究従事経験者。
【経験】一般毒性・変異原性・生殖発生毒性・病理・生態毒性等、多くの分野の試験データを扱うことになるため、登録含む複数分野の経験がある人、もしくは一つの分野を専門にしてきた方であっても、各種試験を学習する意欲のある人を歓迎します。経験のない分野については、入社後に教育・サポートを行います。
【語学】英語論文が理解できる方。
【資格】日本毒性学会認定トキシコロジスト、毒性病理学専門家等の資格を有する方を歓迎しますが、必須ではありません。
【学歴】農・生物・生命・薬学等の生物系関連分野の修士課程以上の大学院修了者又は獣医師。
勤務地滋賀県草津市
待遇給与:当社規程による
賞与:年 2 回(昨年実績: 4.2ヶ月 (7月・12月))
交通費:全額支給
諸手当:対象者には住宅手当、家族手当など
昇給:原則年 1 回
社会保険:健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
福利厚生:退職金・寮(個室7帖 寮費5,000円/月)・社宅(約3LDK 社宅費30,000円/月)
休日:年間休日121日、完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始他、有給休暇(初年度は入社月に応じて付与、2年目15日、以降毎年1日加算付与 (最大20日))、慶弔休暇など
就業時間:就業時間 09:00 ~ 17:30、休憩時間 12:00~13:00
受動喫煙対策:就業場所 全面禁煙
応募方法担当者へ履歴書・職務経歴書を郵送
連絡先06-6444-1855

(一財)化学物質評価研究機構 非臨床試験(病理検査業務)従事者 募集

職種名非臨床試験の試験従事者
職務内容毒性試験業務、病理検査業務
募集人数1名
応募資格非臨床試験など動物を使った毒性試験の実務経験がある方

病理検査業務の経験のある方

実験動物(ラット、マウス)の解剖の実務経験がある方

獣医師、または同程度の知識がある方
勤務地日田事業所(大分県日田市石井町3丁目822)
待遇雇用形態: 正職員(試用期間 3 か月)
就業時間: 9:00~17:30(実働7.5時間)、休憩時間:12:00~13:00
休日: 土曜、日曜、祝日、年末年始(12/29~1/4)

その他以下をご参照ください。
https://www.cerij.or.jp/recruit/topics/topics_file/recruit_topics_file_0_20230216002.pdf
応募方法下記連絡先にご連絡ください
応募締切随時
連絡先〒877-0061
大分県日田市石井町3丁目822
一般財団法人化学物質評価研究機構 日田事業所 総務課採用担当
TEL: 0973-24-7211
Email: hita_kanri@ceri.jp

株式会社LSIM安全科学研究所 試験責任者および病理検査(鏡検者)募集!

職種名非臨床試験の試験責任者 / 病理検査(鏡検者)
職務内容製薬会社等から受託した医薬品等の開発に係る、非臨床試験における安全性試験の試験責任者業務、あるいは病理検査業務に従事していただきます。
・一般毒性試験、安全性薬理および遺伝毒性の試験責任者
・安全性試験分野の病理検査(鏡検者)
募集人数試験責任者5名(一般毒性3名、安全性薬理1名、遺伝毒性1名)
病理検査(鏡検者)1名
応募資格【必須】
試験責任者;募集職務の試験責任者経験がある方
病理;安全性試験における病理組織学的検査の経験者、もしくは獣医病理学、獣医解剖学、組織学の専門知識を有する方
【歓迎】
・英語で実験結果等に関する簡単なコミュニケーションが取れる方
・英語論文が理解でき,英文で試験計画書や報告書が作成できる方
・日本毒性学会認定トキシコロジスト
・基礎眼科学専門家
・毒性病理学専門家資格取得者
・日本獣医病理学専門家資格取得者
勤務地鹿島研究所(茨城県神栖市砂山14番地1)
待遇【労働時間】
8:30~17:15(所定労働時間:7時間45分、休憩時間:60分)
フレックスタイム制(コアタイムなし)
【雇用形態】
正社員(試用期間:3ヶ月)
【賃金形態】
月給制(条件面はご経験スキル等から総合的に検討いたします、試験責任者手当あり)。
昇給:年1回、賞与:年2回
【福利厚生】
通勤手当、家族手当、住居手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
教育制度、キャリア面談制度、財形
【休日・休暇】
有給休暇:10日~20日、休日日数:124日、休日休暇形態:完全週休2日制(指定公休・日曜・祝日)、夏季休暇、年末年始休暇、特別休暇
応募方法弊社ホームページご確認、あるいは下記連絡先へご連絡ください。
※キャリア採用募集要項
https://www.ankaken.co.jp/recruit/career.html
応募締切随時
連絡先〒314-0255
茨城県神栖市砂山14番地1
株式会社LSIM安全科学研究所 総務部 採用担当
TEL:0479-46-2871(代表)
Mail:LSSI_SAIYO@nm.medience.co.jp
その他・入社に伴う一時的な諸費用(転居費用等)についてはご相談ください。
・面接はWeb形式が可能です。

株式会社ボゾリサーチセンター 非臨床試験従業員募集

職種名非臨床試験の試験従事者 / 試験責任者
職務内容毒性試験業務、分析業務、臨床検査業務
募集人数若干名
応募資格・毒性試験業務に従事した経験のある方、もしくは、臨床検査/分析業務の経験のある方
・毒性に関する研究、バイオマーカーや理化学分析に関連する研究経験のある方
勤務地静岡県(御殿場市/函南町)、もしくは茨城県(つくば市)
待遇弊社規定にて調整
応募方法弊社ホームページよりご応募ください
<中途採用募集要項頁>
https://www.bozo.co.jp/recruitment/career/guideline/
*面接はWEB形式も取り入れております。
応募締切随時
連絡先〒151-0065
東京都渋谷区大山町 36-7
株式会社ボゾリサーチセンター 採用担当
TEL :03-5453-8101
MAIL:brc_saiyo@bozo.co.jp
その他弊社は創業以来、医薬品・食品・化粧品などの安全性試験を受託・研究する企業です。
人々の「幸せ」の根底にある「健康」に寄与している、社会貢献度の非常に高い事業です。

人々の安全で豊かな生活を支える会社として成長し続けるため、新たなキャリアアップを目指してみませんか?

あなたと共に働ける日を心よりお待ちしております。

PAGE TOP