学術年会/学生ポスター発表賞
第49回日本毒性学会学術年会 学生ポスター発表賞 受賞者
![]() |
学生ポスター発表賞表彰式(2022年7月2日) |
(♦:受賞者)
P-16S | 環境中のマイクロプラスチックの劣化状態を考慮した細胞毒性評価 ♦生野 雄大1, 辻野 博文1,2, 芳賀 優弥1, 淺原 時泰1, 東阪 和馬1,3, 堤 康央 1,4 1阪大院薬, 2阪大博物館, 3阪大高等共創研, 4阪大 MEI |
---|---|
P-18S | 活性カルボニル種メチルビニルケトンの修飾を介した PI3K 抑制機構 ♦森本 睦, 高杉 展正, 上原 孝 岡山大学大学院医歯薬学総合研究科薬効解析学分野 |
P-36S | 非アルコール性脂肪肝炎(NASH)オルガノイドモデルを用いた新規抗線維化薬の有効性・安全性の評価 ♦田邊 究, 臼井 達哉, 佐々木 一昭 東京農工大学農学部共同獣医学科 |
P-38S | 核内受容体 PXR を介した肝がん進行抑制作用の機序解析 ♦佐藤 拓海1, 志津 怜太1,2, 馬場 遼之介2, 石村 麻衣2, 保坂 卓臣1,2, 佐々木 崇光2, 菅野 裕一朗1,2, 吉成 浩一1,2 1静岡県立大学薬食生命科学総合学府衛生分子毒性学教室, 2静岡県立大学薬学部衛生分子毒性学分野 |
P-100S | サル・ヒト crypt 由来消化管幹細胞培養系を用いた EGFR チロシンキナーゼ阻害薬による下痢発症リスク評価の検討 ♦橋本 芳樹1, 前田 和哉1,2, 下村 治3, 宮﨑 貴寛3, 橋本 真治3, 森山 亜紀子4, 小田 竜也3, 楠原 洋之1 1東京大学大学院薬学系研究科 分子薬物動態学教室, 2北里大学薬学部 薬剤学教室, 3筑波大学医学医療系 消化器外科, 4株式会社 新日本科学 |
第48回日本毒性学会学術年会 学生ポスター発表賞 受賞者
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
(♦:受賞者)
第47回日本毒性学会学術年会 学生ポスター発表賞 受賞者
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
(♦:受賞者)
P-11S | 血管内皮細胞及びマクロファージ様細胞の血液凝固線溶系に対する亜ヒ酸の作用 ♦中野 毅1, 荒木 祐美1, 高橋 勉1, 山本 千夏2, 鍜冶 利幸3, 藤原 泰之1 1東京薬科大学薬学部公衆衛生学教室, 2東邦大学薬学部衛生化学教室, 3東京理科大学薬学部環境健康学教室 |
---|---|
P-23S | 獲得免疫系を介した非晶質ナノシリカのハザード同定と物性との連関解析 ♦衛藤 舜一1,2,3, 東阪 和馬1,4, 佐藤 建太1, 越田 葵1, 小椋 万生1, 辻野 博文1, 長野 一也1,2,5, 堤 康央1,6 1大阪大学大学院薬学研究科毒性学分野, 2日本学術振興会特別研究員(DC1), 3生体統御ネットワーク医学教育プログラム, 4大阪大学大学院医学系研究科法医学教室, 5大阪大学大学院薬学研究科応用環境生物学分野, 6大阪大学国際医工情報センター |
P-24S | Forskolin誘導性のBeWo細胞合胞体化に対する銀ナノ粒子の影響解析 ♦坂橋 優治1, 東阪 和馬1,2, 井阪 亮1, 石田 菜南1, 清本 琴淑1, 山口 慎太郎1, 北原 剛1, 辻野 博文1, 長野 一也1,3, 堤 康央1,4 1大阪大学大学院薬学研究科毒性学分野, 2大阪大学大学院医学系研究科法医学教室, 3大阪大学大学院薬学研究科応用環境生物学分野, 4大阪大学国際医工情報センター |
P-30S | 大気中微粒子曝露マウスを用いた脳梗塞予後への影響の解析 ♦田中 美樹1, 伊藤 康一2, 石原 康宏1, 鍋谷 悠3 1広島大学 大学院統合生命科学研究科 生命医科学プログラム, 2徳島文理大学 香川薬学部, 3宮崎大学 工学教育研究部 環境応用化学科 |
P-62S | HLA遺伝子導入マウスを用いたアバカビルによるHLA多型依存的な皮膚毒性発症機構の検討 ♦山田 悠士郎, 青木 重樹, 藤森 惣大, 伊藤 晃成 千葉大学大学院 薬学研究院 生物薬剤学研究室 |
第46回日本毒性学会学術年会 学生ポスター発表賞 受賞者
![]() |
学生ポスター発表賞表彰式(2019年6月27日) |
(♦:受賞者)
P-16S | メチル水銀によるTNF受容体3を介した細胞死誘導機構の解明 ♦角田 洋平, 外山 喬士, 星 尚志, 永沼 章, 黄 基旭 東北大学大学院薬学研究科 |
---|---|
P-17S | リポカリン分子C8γが化学物質の毒性発現に及ぼす影響 ♦山本 勝也1, 椿原 伊織1, 青木 明1, 井戸 章子1, 永瀬 久光1,2, 中西 剛1 1岐阜薬科大学薬学部衛生学研究室, 2岐阜医療科学大学保健科学部 |
P-39S | iPS-sac由来血管内皮細胞前駆細胞の作出 ♦中山 瑞希1, 青木 啓将2, 山下 美紗季2, 坡下 真大1,2, 松永 民秀1,2 1名古屋市立大学薬学部臨床薬学教育研究センター, 2名古屋市立大学大学院薬学研究科臨床薬学分野 |
P-40S | 液体クロマトグラフタンデム質量分析計(LC–MS/MS)を用いた脳中神経伝達物質と代謝物の分析法開発 ♦野島 由衣, 田上 瑠美, 国末 達也, 田辺 信介, 岩田 久人, 野見山 桂 愛媛大学沿岸環境科学研究センター |
P-85S | 薬物のシトクロムP450反応性と肝障害誘発性の関連性解析 ♦米川 恵理1, 山崎 弘量1, 清水 佑記1, 佐々木 崇光1, 渡邉 美智子1, 志津 怜太1, 保坂 卓臣1, 竹下 潤一2, 吉成 浩一1 1静岡県立大学薬学部衛生分子毒性学分野, 2産業技術総合研究所 安全科学研究部門 |
第45回日本毒性学会学術年会 学生ポスター発表賞 受賞者
![]() |
学生ポスター発表賞表彰式(2018年7月19日) |
(♦:受賞者)
P-6 | 肝細胞障害、胆汁うっ滞および脂肪肝を病型別に早期予測が可能な血漿miRNAバイオマーカー探索研究 ♦香川 匠, 白井 勇司, Tomáš ZÁRYBNICKÝ, 織田 進吾, 横井 毅 名古屋大学大学院医学系研究科統合医薬学領域トキシコゲノミクス |
---|---|
P-62 | メチル水銀曝露ラットにおける末梢神経の組織学的解析 ♦荏原 俊介1, 巽 啓1, 雨宮 達郎1, 篠田 陽1, 佐々木 優2, 吉田 映子2, 高橋 勉1, 鍜冶 利幸2, 藤原 泰之1 1東京薬科大学薬学部公衆衛生学教室, 2東京理科大学薬学部環境健康学研究室 |
P-63 | メチル水銀が示す神経毒性への傷害性ミクログリアの関与 ♦星 尚志1, 外山 喬士1, 篠崎 陽一2, 小泉 修一2, 永沼 章1, 黄 基旭1 1東北大学大学院薬学研究科生体防御薬学分野, 2山梨大学大学院医学工学総合研究部薬理学教室 |
P-71 | スーパーラットは何が「スーパー」なのか? ~東京の殺鼠剤抵抗性クマネズミにおける抵抗性獲得機序の探索~ ♦武田 一貴1, 池中 良徳2,3, 田中 和之4, 中山 翔太2, 谷川 力4, 水川 葉月2, 石塚 真由美2 1北海道大学大学院獣医学研究科, 2北海道大学大学院獣医学研究院, 3ノースウエスト大学, 4イカリ消毒株式会社技術研究所 |
P-82 | 6-ヒドロキシドパミン誘発ラットパーキンソン病はドパミン作動性神経への細胞外Zn2+流入に起因する ♦西尾 隆佑, 森岡 洋貴, 竹内 梓紗, 玉野 春南, 武田 厚司 静岡県立大学院薬食生命科学総合学薬科学専攻統合生理学講座 |